| 1 |
マチ類の資源評価・資源回復調査 |
上原匡人,太田格,海老沢明彦 |
5 |
| 2 |
生物情報収集調査 |
上原匡人,久保弘文,平手康市,太田格,海老沢明彦 |
5 |
| 3 |
サンゴ礁海域の統合的沿岸管理基礎調査 |
太田格,上原匡人,海老沢明彦 |
5 |
| 4 |
オキナワモズク選抜育種試験(県単) |
須藤裕介,山田真之 |
5 |
| 5 |
オキナワモズク選抜育種試験(科学技術振興費) |
須藤裕介,山田真之 |
5 |
| 6 |
クビレオゴノリ養殖技術開発(水産海洋研究費,沖縄県産業振興重点研究推進事業) |
山田真之,須藤裕介 |
6 |
| 7 |
海ブドウ養殖の安定生産技術開発 |
山田真之,須藤裕介 |
6 |
| 8 |
海ブドウ養殖用培養剤の開発(沖縄県産業振興重点研究課題) |
山田真之,須藤裕介 |
6 |
| 9 |
沖縄産海藻の生産利用高度化研究 |
須藤裕介,山田真之,松尾和彦 |
6 |
| 10 |
県産養殖魚の新たな養殖管理技術の開発(安全安心な養殖魚生産体制整備事業) |
仲盛淳 |
7 |
| 11 |
養殖ハタ類の国際的産地形成推進事業 |
仲盛淳 |
7 |
| 12 |
養殖魚介藻類の感染症対策試験 |
仲盛淳,杉山昭博 |
7 |
| 13 |
養殖水産動物保健対策推進事業 |
仲盛淳,杉山昭博 |
7 |
| 14 |
タカセガイ育成礁を用いたサンゴ育成に関する予察的研究(サンゴ礁保全再生事業) |
久保弘文 |
7 |
| 15 |
特定海域海産生物放射能調査 |
上原匡人,太田格,海老沢明彦 |
8 |
| 16 |
沖合海域海洋観測調査 (資源評価委託事業) |
平手康市 |
8 |
| 17 |
海洋動態解析事業 |
平手康市 |
8 |
| 18 |
沖縄周辺の漁海況解析及び予測手法の開発 |
平手康市 |
8 |
| 19 |
日本周辺高度回遊性魚類資源対策調査 |
南洋一, 平手康市 |
8 |
| 20 |
メカジキ漁業推進技術開発,メカジキ立縄漁業導入事業 |
平手康市 |
9 |
| 21 |
浮魚礁効果調査 |
平手康市 |
9 |
| 22 |
自動記録式海洋観測システムを用いた海洋観測の実施および検証 |
平手康市 |
9 |
| 23 |
モズク新規加工法等に関する研究 |
松尾和彦 |
9 |
| 24 |
ソデイカ内蔵魚醤油開発 |
松尾和彦 |
9 |
| 25 |
ソデイカすり身等に関する研究 |
松尾和彦 |
9 |
| 26 |
漁獲情報収集管理事業 |
南洋一 |
9 |
| 27 |
新漁業管理制度推進情報提供事業 |
平手康市, 南洋一 |
10 |
| 28 |
海底地殻変動 |
海老沢明彦 |
10 |