>> P.17
海外から沖縄を訪れている外国人にあなたの住むまちの魅力を英語で紹介してみましょう。PHRASE1沖縄美ら海水族館では、雄大なジンベエザメの姿を見ることができます。PHRASE3冬の本部町では、タンカンというみかんがたくさん採れます。PHRASE2標高453.4Mの八重岳は、桜の名所として知られています。本部町は、沖縄本島北部に位置する国頭郡の中にあります。観光地が充実しており、とくに海洋博公園の様々な施設は季節に関係なくいつもにぎわっています。なかでも人気なのが、沖縄美ら海水族館です。ジンベエザメやマンタが遊泳する大水槽の「黒潮の海」をはじめ充実した展示で、観光客に大好評です。自然に溢れているのも、本部町の特色です。その象徴が、県内第2位の標高を誇る八重岳です。独特の植生が見られ、登山道沿いにはカンヒザクラが植えられています。1月中旬頃に開花するため、日本で最も早くお花見ができることでも知られています。また、果物もたくさん栽培されており、タンカンやカーブチーといった柑橘類が充実。冬にはみかん狩りが楽しめます。海、山、公園など自然や観光地が充実AMAGNIfiCENTWHALESHARKCANBESEENATCHURAUMIAQUARIUMINOKINAWA.アマグニフィセントウェールシャークキャンビーシーンアットチュラウミアクエリアムインオキナワMT.YAEDAKE,STANDING453.4MABOVESEALEVEL,ISKNOWNFORITSCHERRYBLOSSOMS.マウントヤエダケスタンディングアバヴシーフォーハンドレッドフィフティースリーポイントフォーメーターズレベルイズノーンフォーイッツチェリーブロッサムズ本部町MOTOBUTOWN今回案内するのは…瀬底島の北西部に位置する美しいビーチ。水納島と伊江島が一望でき、1月にはクジラが跳ねているのを見たこともあります。水の透明度やサンゴの美しさなど、自然が作り出した環境に癒されます。瀬底ビーチ瀬底島のカフェでスイーツを作っています!在住外国人おすすめ!おもしろスポット本部町在住ドロメール・ヴァンソンさん(フランス出身)世界最大のエイ「ジャイアントマンタ」が世界で初めて飼育・展示され、話題になっています。子どもたちに大人気のみかん狩り。タンカン、カーブチー、シークヮーサーなどを味わえます。桜の季節になるとピンク色に染まる八重岳。毎年恒例の桜まつりには、多くの人が訪れます。DURINGTHEWINTERINMOTOBUTOWN,LARGEAMOUNTSOFCITRUSCALLEDTANKANAREHARVESTED.ドゥーリングウィンターインザモトブタウンラージアマウンツオブシトラスコールドタンカンアーハーベステッド瀬底小学校瀬底大橋瀬底ビーチ写真提供/国営沖縄記念公園(海洋博公園):沖縄美ら海水族館沖縄県本部町瀬底住ありP449◉●●●●瀬底区事務所沖縄県本部警察署本部港フェリーターミナル美ら島沖縄2019.117