ホーム > 暮らし・環境 > 環境 > 統計・データ・その他刊行物等 > サンゴ礁保全再生事業報告書
ここから本文です。
更新日:2017年5月10日
平成22年度から平成28年度にかけて、豊かな自然環境の基盤となるサンゴ礁生態系の保全再生を図るため、「サンゴ礁保全再生事業」を実施しました。具体的には、恩納村海域、読谷村海域及び座間味村海域を事業実施海域として、サンゴの種苗生産・中間育成・植付けを行い、今後も活用できる知見や技術などの蓄積を図りました。また、全県的なサンゴ群集の遺伝子組成の解析や移植箇所の選定に関する検討等の調査研究及び民間団体等へのサンゴ保全活動の支援を行いました。事業報告書を以下の通り取りまとめましたので、ご活用ください。
総括報告書(1章(PDF:1,291KB)、2章-1(PDF:4,876KB)、2章-2(PDF:4,279KB)、2章-3(PDF:2,014KB)、3章(PDF:3,273KB)、4章(PDF:456KB)、5章(PDF:1,298KB))
平成24年度から平成28年度
準備中
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください